| 著者について本書を買う

戻る


マイホーム購入
知って得する素朴な疑問


諸星峻一 

四六判/208頁/本体1,400円+税
ISBN
978-4-938546-49-6 C0030

書店販売:絶版  当社直販:販売中(在庫僅少)
本書の書店販売は終了いたしました。ご購入の方は当社へ直接、お申し込みください。

[本書の目次と内容]


著者のホームページ「不動産のお悩み相談室」に寄せられたナマの“疑問”と“悩み”から生まれた実践的Q&A。マイホーム購入時に直面する問題点をやさしく解説。 平成11年税制改正に対応。

■本書のもくじ

第1章 住宅ローンをめぐる素朴な疑問
100%ローンは可能か?/年金生活者でも住宅ローンは組める?/銀行ローンの審査は甘いのか?/借り換えは本当に得か?/上手な借り換え方は?/「つなぎ融資」を使わない方法は?/公庫金利が下がった場合、再申し込みは可能か?/予約通知書が届くまで着工を待つべきか?

第2章 税金をめぐる素朴な疑問
住宅取得にかかる税金は?/住宅ローンの所得控除のメリットは?/二世帯住宅の購入で上手な節税方法は?/短期買い替えで損をしないためには?/残債のある住宅の譲渡・賃貸方法は?/相続税はどのように課税される?/破産した父の家の取得に問題はあるか?

第3章 報酬・仲介手数料をめぐる素朴な疑問
分譲業者が仲介手数料を負担するのか?/仲介手数料の支払い義務はいつ発生するのか?/仲介手数料が増額されることはあるのか?/建築中止時の設計事務所への支払い義務は?

第4章 不動産広告をめぐる素朴な疑問
電柱の貼りビラや立て看板は信用できるか?/優良物件を早期に知る方法は?/遠隔地の物件を探す方法は?/物件情報が業者により異なるのはなぜ?/広告と実際の物件が異なっていた時は?/取引態様の違いが示す意味とは?/建築物件を外すことができるか?

第5章 物件の価値と評価をめぐる素朴な疑問
青田売りマンションの欠陥に対処するには?/欠陥マンションは買い戻してもらえるか?/内覧会でのチェックポイントは?/賃貸が混在するマンションの不動産価値は?/古家の有無で土地の評価は変わるか?/抵当権付きの物件を購入しても大丈夫?/本来、物件の査定は誰が行うのか?/自分自身で物件調査を行う方法は?/建蔽率・容積率違反は当たり前のこと?/容積率オーバーの物件を購入しても大丈夫?/旗状地の資産価値は低いか?

第6章 道路と敷地をめぐる素朴な疑問
位置指定道路と私道の違いは?/都市計画法による私道とは?/四十二条二項道路と位置指定道路の違いは?/セットバック要後四十三条但し書き道路とは?

第7章 契約行為をめぐる素朴な疑問
仲介を通さずに契約ができるか?/仲介業者を変えることはできるのか?/複数の仲介業者と契約すれば安全か?/買付証明書の意味とは?/希望者が複数いる場合の交渉権は?/契約書に記載すべき特約とは?/二重売買はよくあること?/建築申込金を払うと契約成立になるか?

第8章 登記と権利をめぐる素朴な疑問
共有名義における持分登記の方法は?/共有名義にするメリットは?/登記の手順と権利書の意味は?/権利書を紛失したらどうなる?/共有物件の名義変更を行うには?/祖母と父の共有物件、父が先に亡くなったら?/腹違いの兄に相続権はあるのか?/相続で受け取り方の希望が異なる時は?

第9章 借地の契約をめぐる素朴な疑問
借地の契約更新制度とは?/更新料は支払うべきものか?/借地権付き建物購入の注意点は?/借地権の譲渡は可能か?/建て替えには承諾料が必要か?/借地契約を有利に終わらせるためには?

第10章 購入の決断をめぐる素朴な疑問
賃貸よりも買った方が得か?/マンション購入の必要資金はいくら?/売却に最適な時期はいつ?仲介業者の選び方は?/仲介業者と分譲業者のどちらに頼むべきか?/再建築不可の格安物件はお買い得か?/競売物件は本当にお買い得か?/リスクの少ない不動産投資はあり得るか?/不動産投資の節税効果は本当にあるのか?

第11章 購入のノウハウをめぐる素朴な疑問
不動産購入に有利な職業は?/よい不動産屋探しのポイントは?/仲介業者を選ぶポイントは?/不動産の価格交渉はどこまで可能か?/リゾート物件は大幅値引きが可能か?
 

戻る